2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
書店でいただいた冊子『これから出る本』5月下期号(日本書籍出版協会)の記載事項から、日本およびアジアの宗教・哲学・歴史に関連するかと思われる新刊書をメモします。順不同で書名と版元名を抜き書き、副題の一部と著者名と価格は省略。 大谷文書集成4/…
書店でいただいた冊子『これから出る本』5月上期号(日本書籍出版協会)の記載事項から、日本およびアジアの宗教・哲学・歴史に関連するかと思われる新刊書をメモします。順不同で書名と版元名を抜き書き、副題の一部と著者名と価格は省略。 私の「うつ」を…
国立能楽堂でお能「重衡(しげひら)」を見ました。南都の寺々を焼き払った不届き者。その霊の苦悩を描く修羅能です。 初めに老人が奈良の名所を案内。東大寺大仏殿、西大寺、法華寺、興福寺、不退寺……これが実は重衡の亡霊で、自分が焼失させた伽藍をたどっ…
仏像がテーマの講演会をいくつかメモします。開催日順。申込みの詳細はリンク先にご確認ください。 地方仏フォーラム 第1回講演会 日時:6/13 14:00 会場:東京国立博物館平成館大講堂 講師:青木淳「運慶時代の地方仏」 杉山二郎「大仏以後 その地方的展開…
5月に始まる展覧会から日本およびアジアの文化・芸術・宗教関連と思われるものをピックアップします。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました) 特別展「お稲荷さん…
東京近辺で5月に開かれる講演・講座を、先の5月前半分に引き続いてメモします。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 興福寺文化講座 日時:5/20 17:30 会場:文化学園A館ホール 講師:金子啓明「天平文化の結晶 阿修羅像」 多川俊映「奈良…
日本橋三越で「親鸞展」を見ました。 そのシンプルなタイトルそのままに、人間親鸞の生い立ちを順に紹介する構成。まるで近代の文豪か往年の大物歌手の記念館でも見学している感じです。 とにかく顔、顔、顔のオンパレード。有名な「熊皮御影」あたりに固定…
東京近辺で5月に開かれる講演・講座をメモします。まずは5月前半。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 アーユス仏教国際協力ネットワーク講演会 日時:5/6 18:00 会場:大円寺 講師:茂田真澄 演題:生きる仏教 主催:アーユス仏教国際協…
申し込みが必要な講演会をいくつかメモします。順不同。 第51回 講座 歴史の歩き方 日時:6/9 18:00 会場:よみうりホール 講師:浅見和彦、小松和彦 演題:いま説話が生まれた 『今昔物語集』に聞く庶民たちの喚声 申込:はがき 5/7必着 主催:JR東海生涯学…
月刊誌『在家佛教』2010年6月号を5月1日付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、マゼンタ20% + イエロー20%(ピンク)です。