仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

 項目別まとめ

本家「仏報(仮)」を項目ごとに並べ替えたページをリンクしておきます。 仏報の「話題」 仏報の「予定」 仏報の「記事」 仏報の「新刊」 ほんとうは2009年分を抽出したかったのですが、方法が分かりませんでした。あいかわらず隔靴掻痒なgooブログです。

 12月に出る本_続

書店でいただいた冊子『これから出る本』12月下期号(日本書籍出版協会)の記載事項から、宗教・哲学・歴史またはアジアに関連するかと思われる新刊書をメモします。順不同で書名と版元名を抜き書き、副題の一部と著者名と価格は省略。 西田哲学を読む3/大…

 12月に出る本

書店でいただいた冊子『これから出る本』12月上期号(日本書籍出版協会)の記載事項から、宗教・哲学・歴史またはアジアに関連するかと思われる新刊書をメモします。順不同で書名と版元名を抜き書き、副題の一部と著者名と価格は省略。 空っぽ 生き方のここ…

 最近の阿修羅

所在「阿修羅像の公開、9か月ぶりに再開 興福寺国宝館」 〈興福寺の国宝館で12月1日、国宝・阿修羅像の公開が約9か月ぶりに再開された。東京・九州での「国宝阿修羅展」、同寺仮金堂での特別公開を経て、同館での展示は3月10日以来。国宝館は来年1月18日から…

 要申込み講座

東京近辺での開催で、申し込みが必要な講演をメモします。原則開催日順(同会場はまとめて)です。申し込みは抽選や先着順などそれぞれです。詳しくはリンク先にお尋ねください。 佛教大学通信教育部 東京八重洲オープンセミナー 日時:1/16、2/14、3/20 各1…

 12月後半の展覧会

12月に始まる展覧会からアジア・宗教関連と思われるもののピックアップで、12月前半分の続き。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました) 特別陳列「マンダラ チベッ…

 12月後半の講演

東京近辺で12月に開かれる講演・講座を、先の12月前半分に引き続いてメモします。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 第47回現代教化フォーラム 日時:12/18 14:00 会場:別院真福寺地下講堂 講師:下田正弘 演題:信じることの意味 生か…

 「一休禅師」を見た

国立劇場で12月歌舞伎公演を見ました。 新歌舞伎3作。うち、幕開きの真山青果「頼朝の死」は諸般の事情でパス。熱い台詞劇です、たぶん。 2つ目が気になる舞踊「一休禅師」(後述)。 大切りが岡本綺堂「修禅寺物語」。面を作る職人(中村吉右衛門)が依頼品…

 ユートピアを見た

出光美術館で展覧会「ユートピア 描かれし夢と楽園」(12/20まで)を見ました。 日本人が思い描く理想郷世界を、館蔵品の絵画や陶磁器の絵柄など50点あまりでたどる企画。まず冒頭の展示が、枕!(もちろん美術品の)で、ここから夢の世界へいざないますよと…

 12月前半の展覧会

12月に始まる展覧会からアジア・宗教関連と思われるものをピックアップします。開始日順。まずは12月前半分。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました) 常設部門別展示「祀りの…

 法然と親鸞を見た

青山劇場で前進座特別公演『法然と親鸞』を見ました。 幼少の法然上人が父親を失うシーンから、親鸞聖人が関東での伝道に区切りをつけ都に旅立つまで、ほぼ史実とみられるエピソードをたどる正味3時間の舞台。 二人の祖師の遺した言葉をちりばめつつ、本願も…

 「善界」を見た

先日、国立能楽堂でお能「善界(ぜがい)」を見ました。 善界は流派によって是界・是害・是我意などとも表記するそうです。彼は中国の天狗の首領で、日本征服を企む悪人。この国を奪うには比叡山を狙えと天狗仲間からアドバイスされて乗り出したものの、僧侶…

 12月前半の講演

東京近辺で12月に開かれる講演・講座をメモします。まずは12月前半。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 駒澤大学成道会・記念講演 日時:12/8 16:20 会場:駒澤大学中央講堂 講師:養老孟司 演題:脳死と臓器移植 主催:駒澤大学仏教学…

 在家佛教1月号

月刊誌『在家佛教』2010年1月号を12月1日に発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、マゼンタ20% + イエロー40%(薄いオレンジ)です。定番色です。