仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 パティパダー9月号

巻頭法話 錆びるときは、人生も錆びる 根本仏教講義 対機説法は最上の特効薬 釈尊の教え・あなたとの対話109 執着を離れ、明るく生きる パーリ仏典を読む 沙門果経19 How to practise Buddhism 仏教の道(3) ジャータカ物語81 口が達者なカターハカ 初めて…

 WCRP報道のまとめ

8/26〜29に京都で開かれた「第8回世界宗教者平和会議(WCRP)世界大会」の一般紙報道をまとめてピックアップします。上が新しく、下へゆくほど古い記事です。すでに削除されたページも多いためリンクは貼りません。地方紙が多いのは、削除が早い共同通信の配…

 リコール電池ビンゴ

わが Apple iBook G4 のリチウムイオンバッテリーが、どうも交換対象に該当するらしいです。 自分が被害に遭っているというのに、こみ上げてくるこのうれしさは何なのでしょうか。 ずいぶん使いこんで、ちょうど充電の持ちが衰えてきたと感じていたところな…

 山場を越えました

今週の山場をなんとか乗り越えました。 やればできるじゃん……ではなくて、これもみなさまのおかげです、ホント。

 『大アジア…』買った

『大アジア思想活劇 仏教が結んだもうひとつの近代史』佐藤哲朗=著、オンブック=刊 「商品を確かに受け取りました。月曜日に頼んでその週の金曜日に届きました。迅速丁寧なご対応ありがとうございます。いま読み始めています。また機会がありましたらよろ…

 集めて救われるか

奈良の連続仏像盗犯、東京でも5体(朝日新聞8/21付Web) 〈容疑者はうつ病などにかかった05年、奈良県桜井市内の十一面観音像の前に座っていたところ「高名な寺から仏像33体を集めれば苦しみから救われる」との声が聞こえたように感じ、犯行を決意したという…

 スペシャルウイーク

今週は当協会の理事会と、月刊誌の校了日と、東京会場の講演会が立て続けにやってきます。1年五十数週もあるのに、どうしてこういちどきに集中する事態が起こってしまうのか、なんとも納得がゆかないなあ。などと今さら首をかしげたところで、それはすでに何…

 夏休み中の補遺

世の中が一時停止してしまっているような静けさ。インターネットを眺めていても、企業サイトがこの一週間まったく更新していないので、新たな情報など得られるべくもありません。 こんなときマスコミにとっては高校野球のような話題がありがたいんでしょうね…

 窃盗本人が売り込み

会津若松の重文盗難、実は「売り込み」男の犯行(読売新聞8/17付Web) なんだか10日前の第1報からして怪しいニュースでした。やっぱりそういうわけですか。 時系列に整理すると、 1)鶴ヶ城内に国重文「白銅三鈷杵」と県重文「銅造聖観音菩薩立像」2体ほかを…

 仏報2.0の始動

戻ってきました。見た目は何も代わり映えしませんけど、その心根(こころね)というか気位(きぐらい)というか、書き手の取り組み方はだいぶ違います。 半年近く当サイトと向き合って(1)ブログの利点はよくわかりました。しかし同時に(2)本家サイトのブ…

 夏期休業のお知らせ

お盆休みの間、当ブログの更新を休みます。 今年3月の開始以来、1日1回の更新を努力目標にしてしまったばかりに、いささか自分の首を絞めていた感がありました。やっと公明正大に休載できるチャンスが来ましたので、ここでちょっと一息いれまして、ついでに…

 お墓をめぐる3題

お盆ということで。 墓参り代行業、新たなビジネスに 高齢者に人気(神戸新聞8/12付Web) 〈価格は墓地の大きさやサービス内容によって六千円から一万三千円。利用者は希望日を指定でき、一〜三人のスタッフが墓参りへ向かう。清掃後は墓の写真を届ける。線…

 これだって仏教報道

旧「金剛組」破産手続き (日本経済新聞8/10付Web) 〈日本最古の建築会社といわれる金剛組を前身とするケージー建設が7月26日に破産手続きの開始決定……高松建設が受け皿会社として新しい金剛組を設立し、寺社建築事業は存続している〉 首相、モンゴルに「か…

 官邸の睡蓮が壁紙に

首相官邸が、南庭の池に咲いた睡蓮の写真を壁紙として配布しています。誰も欲しいとは思わないでしょうが、いちおう仏教とも無縁ではないだけに、ご紹介まで。 この件について本日発行の『小泉内閣メールマガジン』第246号[官邸こぼれ話]欄に説明がありま…

 お節介な産経検索窓

産経新聞サイトの題字横にある検索窓に、あらかじめ文字が入っているのがイヤーな感じ。なんだか押し付けがましくて。サンプルのつもりなのでしょうか、旬なキーワードをご親切に表示しているようです。 当初はそういう仕組みだと気づかなかったもので、午前…

 奈良と京都の送り火

現地の方々ならわかりきったことでしょうが、報道を通じてふれるだけの者にとっては混同しがちな二つの行事を、ポイントだけおさらい。 奈良大文字送り火 日時:8月15日(点火20:00) 場所:高円山 〈高円山の山肌に「大」の字に送り火をして諸霊を慰めるた…

 動かぬ欄で荒療治

本家サイトの[話題]欄が枯渇しています。今月に入ってから更新していません。まだお盆休みに入るには早すぎるんじゃないの>仏教界 こればっかりは管理人が勝手にでっちあげるわけにもゆかず、取材機能を持たない当サイトとしては、報道されるのをじっと待…

 正座しないお坊さん

朝日新聞8/4付(東京本社発行本紙朝刊24面生活欄)の連載《疑問解決モンジロー》に「正座が礼儀いつから」という記事が載っています。その本文ではなく、「モンジローの感想」という後記のような文章に次のようにありました。 〈全日本仏教会に聞くと、最近…

 大きくから太くへ

朝日新聞7/31付(東京本社発行本紙朝刊8面オピニオン欄の左下)に「新聞文字の大きさは」という東京本社デザイン部長の短い文章があります。そこに1951年、81年、91年、01年の朝日新聞の実物大の本文文字の変遷が載っていて、興味深く眺めました。新しくなる…

 TV雑誌が禅特集

THE 禅 青龍山林泉寺住職・江田真人インタビュー「形を整えること、これが大切なんです」 禅宗の歴史 禅の世界の有名人 坐禅会体験レポート 坐禅グッズ紹介 他にもあります禅体験 精進もどき料理を召し上がれ 禅とスポーツ 住職のブログ(TV Bros. 8/5号 東…

 これから出る14冊

日本書籍出版協会発行「これから出る本」8月上旬号および同8月下旬号より。順不同。発売日など詳細は未確認です。 『宗教学キーワード』島薗進ほか編 有斐閣 『犀の角たち』佐々木閑=著 大蔵出版 『生老病死の哲学』佐藤三千雄=著 本願寺出版社 『奈良・平…

 仏教書じゃない14

「タイトルに惑わされるな!これは仏教書じゃない」というシリーズが、当欄にかつてありました。前回は本年1/26付でした。ぐーっと遡っていただくか、検索窓で探してみてください。 だんだん同じ著者ばかりになって新鮮味に欠けてきたので、もうやめようと思…

 在家佛教9月号刊行

在家仏教協会は本日、『在家佛教』9月号を刊行しました。 内容の紹介はミクシィの在家仏教協会コミュニティのトピックに書き込みをしました。 今月の表紙は白抜きの限界に挑戦してみました!(と、色が薄すぎるという非難を浴びる前にあらかじめ開き直ってお…