仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 解脱上人貞慶展

神奈川県立金沢文庫で御遠忌800年記念特別展「解脱上人貞慶(げだつしょうにん・じょうけい) 鎌倉仏教の本流」を見ました。貞慶ゆかりの品々でその生涯と没後の影響をたどる画期的な企画です。 奈良国立博物館からの巡回展で、奈良展の宣伝コピーは「ストイ…

 6月の展覧会

6月に始まる展覧会から、日本およびアジアの文化・芸術・宗教に関連した内容のものをピックアップします。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました) 「中世人の花会…

 京都細見美術館展

横浜のそごう美術館で、「京都 細見美術館展 Part2 琳派・若冲と雅の世界」を見ました。 タイトル通り琳派の絵画が中心ですが、意外に仏教関係も多くありました。最初のコーナーは「祈りの美」で装飾経や仏画・仏具など9点。なんでも同館コレクションの出発…

 久米邦武と能楽展

久米美術館で「久米邦武と能楽展」を見ました。サブタイトルは「岩倉具視の能楽再興を支えた人物(ブレーン)」。 能楽は700年近い歴史上で3度、存続が危ぶまれました。応仁の乱、太平洋戦争敗戦にまさる最大の危機だったのが明治維新。幕府や大名の庇護を失…

 6月後半の講演

東京近辺で6月に開かれる講演・講座を、前項に引き続いてメモします。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 青松講座・修証義に学ぶ 日時:6/16 13:30 会場:青松寺観音聖堂 講師:金子真介、ラブガマ・ナーラダ 主催:青松寺 花園大学禅・…

 6月前半の講演

東京近辺で6月に開かれる講演・講座をメモします。まずは月の前半。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。(※ 6/4に加筆しました) 八重洲ブックセンター特別講演会 日時:6/1 19:00 会場:八重洲ブックセンター本店8階ギャラリー 講師:大…

 お能「当麻」

喜多能楽堂でお能「当麻(たえま)」を見ました。『死者の書』などでおなじみの中将姫と当麻曼荼羅のお話。春彼岸の中日、当麻寺を参詣した念仏僧の前に現れる化尼と化女は、実は阿弥陀如来と観音菩薩。続いて現れた中将姫の舞がクライマックスです。 キーワ…

 館仏三昧/禅機画

早稲田大学會津八一記念博物館で、企画展「禅機画」展と、特集展示「館仏三昧」展を見ました。 「禅機画」展は、主に江戸期の禅僧が描いた掛け軸20点あまりをまとめて公開。とりわけ仙がいの3作品が構図の妙で目立ちます。著名なのは仙がいくらいで、あとは…

 在家佛教7月号

月刊誌『在家佛教』2012年7月号を6月1日に発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン20% + イエロー40%(黄緑色)です。