仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 お能「野守」

国立能楽堂でお能「野守」を見ました。 春日野を舞台とする世阿弥作の鬼能。羽黒山の山伏が野守翁に由緒ありげな池の話を聞くのが前半。水面に姿を映す水鏡から展開して、後半は実際に鏡を持つ鬼神の登場。舞いながらこの春日野の地の下にある地獄と上にある…

 「法然と親鸞」再び

東京国立博物館の特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」に、展示替え後の作品を見るため再訪しました。 「興善寺蔵・源空書状」は、法然上人の手紙の裏に結縁者の名前をずらりと書き記したもの。展示はもちろん手紙の面。図録だと両面の字がぶつかりあって見え…

 11月の展覧会

11月に始まる展覧会から、日本およびアジアの文化・芸術・宗教に関連した内容のものをピックアップします。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました) 「仏のかたち …

 「法然と親鸞」展

東京国立博物館で「法然と親鸞 ゆかりの名宝」を見ました。法然上人800回忌と親鸞聖人750回忌を記念して両祖に関する作品約190件を集めた大規模な特別展です。 最初の部屋にはお二人の御影と直筆が並びます。いきなりハイライトともいえる展示に釘付け。同じ…

 埼玉の「円空」展

埼玉県立歴史と民俗の博物館で「円空 こころを刻む 埼玉の諸像を中心に」を見ました。江戸時代の円空作の木彫像が約170体並ぶさまは圧巻です。 なにゆえに埼玉なのかというと、実は円空の作品が生まれ育った岐阜・愛知に次いで多いのだそうです。その理由は…

 11月後半の講演

東京近辺で11月に開かれる講演・講座を、前項に引き続いてメモします。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 興福寺文化講座 日時:11/17 17:30 会場:文化学園A館ホール 講師:横山紘一「唯識を生活にいかす(下)」 多川俊映「奈良・祈り…

 11月前半の講演

東京近辺で11月に開かれる講演・講座をメモします。まずは月の前半。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 親鸞思想の解明 第47回 日時:11/1 18:30 会場:東京国際フォーラムG402 講師:本多弘之 演題:浄土を求めさせたもの 『大無量寿経…

 在家佛教12月号

月刊誌『在家佛教』2011年12月号を11月1日に発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン20% + イエロー30%です。浅緑色です。