仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 11月後半の展覧会

11月に始まる展覧会から日本およびアジアの文化・芸術・宗教関連と思われるもののピックアップで、11月前半分の続き。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました) 「會…

 11月前半の展覧会

11月に始まる展覧会から、日本およびアジアの文化・芸術・宗教関連と思われるものをピックアップします。開始日順。まずは月の前半分。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました…

 11月後半の講演

東京近辺で11月に開かれる講演・講座を、先の11月前半分に引き続いてメモします。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 興福寺文化講座 日時:11/18 17:30 会場:文化学園A館ホール 講師:萩原繼男「中臣・藤原氏の出自の秘密」 多川俊映「…

 「俊寛」を見た

先日、宝生能楽堂で「俊寛」を見ました。 島流しにされた僧都が一人で島に取り残される悲劇。歌舞伎版は何度か見たことがあったのですが、お能のほうは初めて。あまりの違いにちょっと戸惑いました。 俊寛僧都の別荘で行われた反平家の謀議がばれて俊寛以下3…

 「埼玉の古代寺院」

埼玉県立歴史と民俗の博物館で、特別展「仏教伝来 埼玉の古代寺院」を見ました。古代すなわち飛鳥・奈良・平安時代の東日本の仏教信仰を紹介する珍しい企画。江戸が栄える1000年近く前、鎌倉に幕府が開かれる500年前の地に、いったいお寺なんてあったのか、…

 要申込み講演

申し込みが必要な講演会をいくつかメモします。地域別・開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 《東 京》 第2回 愛宕薬師フォーラム 日時:12/3 14:00 会場:真福寺地下講堂 講師:樫尾直樹 演題:スピチュアル・ライフのすすめ 仏教の修行…

 「救いのほとけ」展

国際版画美術館で企画展「救いのほとけ 観音と地蔵の美術」を見ました。 当館の専門分野である版画を通じて、仏教信仰を考える企画。背丈5センチくらいの仏像のお姿を判子にして紙に刷る。これを有縁の人に配布したり、束ねて仏像の体内に納入したりすること…

 「東大寺大仏」展

先日、東京国立博物館で特別展「東大寺大仏 天平の至宝」を見ました。 展示品のすべてを奈良から持ってきた大規模な展覧会。内容を一言で説明するのは難しいのですが、実際に東大寺を訪れて拝観する王道をいったん排して組み立てたのが本企画といえましょう…

 11月前半の講演

東京近辺で11月に開かれる講演・講座をメモします。まずは11月前半。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 第48回 禅をきく講演会 日時:11/5 17:30 会場:有楽町よみうりホール 講師:安永祖堂「一日作さざれば一日食らわず」 佐々木閑「…

 在家佛教12月号

月刊誌『在家佛教』2010年12月号を11月1日に発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン20% + マゼンタ10% + イエロー50%です。抹茶色です。