仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 6月に出る本

書店でいただいた冊子『これから出る本』6月上期号(日本書籍出版協会)ならびに同下期号の記載事項から、日本およびアジアの宗教・哲学・歴史に関連するかと思われる新刊書をメモします。順不同で書名と版元名を抜き書き、副題の一部と著者名と価格は省略。…

 6月後半の展覧会

6月に始まる展覧会から日本およびアジアの文化・芸術・宗教関連と思われるもののピックアップで、6月前半分の続き。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました) 「竹中…

 6月前半の展覧会

6月に始まる展覧会から、日本およびアジアの文化・芸術・宗教関連と思われるものをピックアップします。開始日順。まずは6月前半分。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました) …

 若冲展を見た

千葉市美術館で「伊藤若冲 アナザーワールド」を見ました。 有名な「動植綵絵」とは一味違う水墨画を一挙紹介。通常の作風という意味で、実はこっちが本領といえましょうか。でも何をもって通常といえばよいのか、題材に、技巧に、構図に、作品5点で1回くら…

 「玄象」を見た

国立能楽堂でお能「玄象」(げんじょう。流派によっては「絃上」)を見ました。 琵琶の名手・藤原師長(もろなが)が演奏を学びに唐へ行こうとしていると、日本にもかつて琵琶が上手だった村上天皇がいたことを知らされ、出立を思いとどまります。 いうなれ…

 6月後半の講演

東京近辺で6月に開かれる講演・講座を、先の6月前半分に引き続いてメモします。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 興福寺文化講座 日時:6/17 17:30 会場:文化学園A館ホール 講師:松浦正昭「玄ぼう僧正の事跡」 多川俊映「奈良・祈り…

 夏の特別講座

首都圏で今夏に開催予定の講演・講座・イベントをメモしています。順不同。 薬師寺東京別院暁天講座 日時:7/12-14 各6:30 会場:薬師寺東京別院 7/12 村上太胤「無縁時代の到来と現代社会」 7/13 山田法胤「お盆とご先祖」 7/14 大谷徹奘「親と子のかかわり…

 大遣唐使展を見た

(つづき。夕刻近いというのに奈良国立博物館の入り口には行列。なのでいったん通り過ぎて、東大寺境内へ。今しか開いていない俊乗堂で重源上人坐像を拝んできました。自然光で見ると写真より陰影が濃くリアルです。引き返すと、行列はなくすんなり入館) 奈…

 移動する仏像を見た

和歌山県立博物館で特別展「移動する仏像」を見ました。文化財を《移動》という視点から検証することで浮かび上がる歴史がある、それを机上の論考にとどまらず現物で見せてくれるところに説得力があります。展示の意図がよくわかる好企画。 とりあげるのが和…

 6月前半の講演

東京近辺で6月に開かれる講演・講座をメモします。まずは6月前半。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 仏陀会記念講演会 日時:6/2 11:45 会場:大正大学礼拝堂 講師:ひろさちや 演題:仏教が教える智慧 主催:大正大学 東京国立博物館…

 在家佛教7月号

月刊誌『在家佛教』2010年7月号を6月1日付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン30% + マゼンタ10% + イエロー20%です。白緑という色だそうです。