仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

 4月後半の展覧会

4月に始まる展覧会から、日本およびアジアの文化・芸術・宗教に関連した内容のものをピックアップします。前項に引き続き後半分。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました)


  • 「毛利家の至宝 大名文化の精粋」
     サントリー美術館
     4/14-5/27
    〈毛利家の基本史料である文書類や、肖像画、甲冑武具、調度類、華麗な能装束、茶道具を中心に、かつて毛利家に伝来した貴重な作品も併せて、絵画・工芸の名品を一堂に展示します。〉



  • 「東洋絵画の精華 名品でたどる美の軌跡」
     静嘉堂文庫美術館
     4/14-6/24
    〈国宝・伝馬遠「風雨山水図」や重文「平治物語絵巻 信西巻」をはじめ、初公開作品を含む、選りすぐりの中国・日本絵画の名品、約70件を展示いたします。〉







  • 「王朝文化の華 陽明文庫名宝展」
     京都国立博物館
     4/17-5/27
    藤原道長自筆の国宝「御堂関白記」や重文「藤原忠通書状」などの歴代の名宝と、国宝「倭漢抄」下巻や国宝「大手鑑」などの名筆を含む国宝8件・重文60件の140件が揃います。〉





  • 「KORIN展 国宝「燕子花図」とメトロポリタン美術館所蔵「八橋図」」
     根津美術館
     4/21-5/20
    〈「燕子花図屏風」と「八橋図屏風」は、尾形光琳が同じテーマを、同じ六曲一双屏風に、10数年の時をおいて描いた作品です。本展では、いまは遠く海をへだてた2点の作品を、およそ100年ぶりに一堂に展観。〉















  • 「仏教の来た道 シルクロード探検の道」
     龍谷ミュージアム
     4/28-7/16
    〈仏教伝播の道とそこに花開いた東西文化交流の精華を、大谷探検隊が日本にもたらした貴重な資料を中心に据えて多角的に紹介します。展示品の総数は210件を超え、うち、大谷探検隊関連品は初出品も含め124件におよびます。〉





  • 「神々への祈り 神の若がえりとこころの再生」
     東北歴史博物館
     4/28-6/17
    伊勢神宮賀茂御祖神社出雲大社鹽竈神社を取り上げ,それぞれに特徴のある各御社の歴史と人々の結びつきをたどります。それによって,神々への信仰がいかにして継続してきたのかを探ります。同時に,神々との関係の中で,人々の精神や社会の再生がどのようにして希われたのかを見ていきます。〉