仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

 NHK番組から

NHK番組表と各番組サイトからピックアップした向こう1週間+αの放送予定をメモします。

  • 熱中時間道祖神
     総合 10/28 22:45〜23:00(15分)
     〈村の守り神として道中にまつられた“道祖神”を探し歩く長野の小出さん。一対の男女が彫られた夫婦道祖神を中心に6250体に出会い、大切なことを教わってきたという。〉



  • 美の壺スペシャル「鎌倉」(前編)
     教育 10/30 22:00〜22:25(25分)
     〈前後編2回にわたり「古都・鎌倉の美」を特集するスペシャル版。鎌倉の独自の美を、合計6つの「鑑賞のツボ」から紹介。前編は、“鎌倉の顔”というべき仏像・江ノ電・洋館の知られざる鑑賞法をお伝えする。〉


  • 熱中時間「宿坊熱中人と野草熱中人」(再)
     BS2 10/31 18:00〜18:44(44分)
     〈堀内克彦さん(31)は“宿坊熱中人”。「宿坊」とは、寺や神社に併設された宿泊施設。日常を離れ、座禅や写経、滝行なども手軽に体験できる新しい旅のスタイルとして、多くの人に知ってもらいたいという。〉


  • こころの時代「写経の世界」荒崎良徳
     教育 11/1 5:00〜6:00(60分)
     〈仏法の師であった父親の写経の姿を見て育った荒崎さんは、父親の没後、自分も写経を始めた。般若心経、法華経と進み、十数年の間に何回も『法華経』を書写した。その結果、写経が昔から日本各地で続けられてきた意味や、その功徳を実感するようになったという。人生の問題に即応する力を与えてくれたという写経について語る。〉


  • 日曜美術館「華麗なる天平の女たち 正倉院の秘宝」
     教育 11/1 9:00〜9:45(45分)
     〈毎年秋、奈良国立博物館で行なわれる正倉院展。今年で61回目を迎える。展示品のうち、女性にまつわる宝物に焦点をあて、華麗な天平時代を生きた女性たちの姿に迫る。〉


  • こころの時代「世界の中の仏教」坂東性純(再)
     教育 11/2 14:00〜15:00(60分)
     〈禅を欧米に紹介し、宗教の違いを超えた「霊性」を明らかにした仏教哲学者・鈴木大拙から深く教えを受けた坂東性純さん。『坂東本』と呼ばれる親鸞直筆「教行信証」を伝えた報恩寺の住職で、仏教思想の研究者でもあった。世界の対立を超える道はどこにあるのか。鈴木大拙の言葉からその手がかりを探る坂東さん、最晩年の出演。(アーカイブス、01/5/6放送)〉


  • プレミアム8 巨匠たちの肖像「円空 12万体の仏の願い」
     BShi 11/3 15:00〜16:30(90分)
     〈独創的な異形の仏像を数多く残した円空。俳優の滝田栄さんが円空の足跡をたどり、また仏像の体内に残された謎の物体の解明などを通して、円空の願いを探る。〉


  • 課外授業 ようこそ先輩「幸福って何だろう?」瀬戸内寂聴
     総合 11/8 8:25〜8:57(32分)
     〈日本の女流作家の第一人者・瀬戸内寂聴が、母校の高校生たちに問いかける。「あなたは今、幸せですか?」。人間の生きる目的は日々幸せを感じるため、という寂聴が、70歳も年の離れた後輩たちに贈る『幸福論』。〉