仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

記事

 在家佛教1月号

月刊誌『在家佛教』09年1月号を12/1に発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン10% + マゼンタ10% + イエロー40%。いわゆるベージュです。色の事典には和名で「蒸栗色」と出ています。

 仏塔ベストテン

朝日新聞(東京本社発行)11/25付の夕刊5面(be evening_火曜トラベル)に、寺社の塔の人気ベストテンが載っています。この投票は〈平山郁夫さんと編集部で候補を選び、朝日新聞の会員サービス「アスパラクラブ」のホームページで実施〉したものだそうです。…

 阿修羅ボーイ

申し訳ございません。数日前に書いた「阿修羅展の告知」の記述で、一部に私の事実誤認がありましたので、その個所を削除させていただきました。何卒ご容赦ください。 お詫びかたがた、続報をお送りします。 ジュノンボーイ「阿修羅賞」に富山の後藤さん 若手…

 在家佛教12月号

月刊誌『在家佛教』08年12月号を11/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン30% + イエロー10%です。なんとも屈託のない空色です。

 今週の天声人語

このところ朝日新聞の「天声人語」がなぜか仏教づいています。 10/20(月)付 〔略〕(葬儀におけるお布施の)不透明さが仏教界への不信を招いているのではないか。憂える青年僧ら約20人が、東京で「寺ネット・サンガ」なる団体を旗揚げした。お布施について…

 女性誌の京都特集

女性誌の秋の定番企画と言えば、京都の旅。最新号の目次を拾ってみると、何しに行くか、誰と行くかで、各誌ひとひねりしていることがわかります。 伝統の「手わざ」を、京都で学ぶ 京友禅・竹細工・京繍・京扇子など、 本物の技と知識を磨く14講座をご紹介『…

 在家佛教11月号

月刊誌『在家佛教』08年11月号を10/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン10% + マゼンタ20% + イエロー20%です。ハーゲンダッツの新商品「カフェモカ」にインスピレーションを得た色です。いえ、実際に食べたのでは…

 捜しています

朝日新聞9/25付(東京本社発行)39面(社会)の下方に、珍しい広告が掲載されています。 天地約7センチ×左右5センチのスペースに縦組みで、白抜きタイトルが「御願い」。広告主は、日光山輪王寺総務部。本文は次のとおり。 御朱印帳を捜しています 六月十四…

 ブルータスの釣り

雑誌『ブルータス』(マガジンハウス)の最新号は釣りの特集。タイトルは「釣りはともだち」。 レジャーで殺生するなんて、仏教的にはまったく NG。なのですが、まあ一般誌の企画にいちいち目くじらを立ててもしようがないので、ここは黙ってスルーしましょ…

 在家佛教10月号

月刊誌『在家佛教』08年10月号を9/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン20% + イエロー30%です。あわい緑です。

 素敵な導入文

ここ数日に届いたメールマガジンの冒頭、導入の文章がなかなか魅力的だったので、コピペしておきたくなりました。 8月の頭から地蔵盆の頃まで、お寺、町内会、商店街などを主催にあちこちで行われる盆踊り。音頭取りの「ええ〜ん、さてはこの場のみなさまへ…

 抗議の弁4件

――最近の新聞記事から抜粋し、一部加工。あくまでメモです。他意はありません。 ▼全日本仏教会:「憲法の信教の自由、政教分離、戦争放棄の原則を順守すべき閣僚の使命を放棄するものだ」 〈全日本仏教会は8月19日、3閣僚が8月15日に靖国神社を参拝したこと…

 在家佛教9月号

月刊誌『在家佛教』08年9月号を8/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン30% + マゼンタ20% + イエロー10%です。グレーがかった藤色です。

 ミシュランが選ぶ像

朝日新聞7/27付朝刊に『ミシュランが見たジャポン』という文章が載っています。本記事ではなくて、アスパラクラブという会員サービスのページ内にある読み物です。入会すればサイト上でも読めるようですが、残念ながら私は非会員。 当文は〈日仏の価値観の違…

 在家佛教8月号

月刊誌『在家佛教』08年8月号を7/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、マゼンタ20% + イエロー30%です。時節柄、ビワの実をイメージしてみました。内容とは全く関係がありませんけど。

 朝日サイト刷新

アマゾン(Amazon.co.jp)が先月、そして朝日新聞(アサヒ・コム)が今週、サイトのデザインをリニューアルしました。改良された各部分についてはきっと専門家が検討を重ねた結果ですから、見やすくなっているのはまちがいないことでしょう。ところで、私が…

 在家佛教7月号

月刊誌『在家佛教』08年7月号を6/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン30% + マゼンタ10%です。なんだか湿っぽいです。色も写真も。

 宗教観調査・読売

読売新聞社が「宗教観」をテーマに世論調査を実施し、その結果を発表しています。08年5月に全国の有権者3000人を対象として個別訪問面接聴取法で実施し、有効回収数1837人。集計結果はこちら。 紙面(読売新聞東京本社発行5/30付25面)では79年7月の調査結果…

 東と西のセンター

仏教相談の2団体がくしくも同じ日付の別々の一般紙上で紹介されていました。記事のタイトルとリンク先、および紙面の中で組織概要の紹介部分を以下に貼り付けておきます。 十輪院:仏教相談センター2年 一緒に考えて知恵を 若い僧、真剣に向き合う (毎日新…

 在家佛教6月号

月刊誌『在家佛教』08年6月号を5/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、マゼンタ10% + イエロー50%です。すこし黄色が強いクリーム色です。 (※すみません。この項は日付けを遡って書き込みました。のちのちに色指定を確認…

 コレカラを読んだ

都内のJR某駅前で配っていた『コレカラ』創刊直前号をいただきました。A4判68頁オールカラー。リクルート社が5月22日に創刊する〈50代からの暮らし応援情報誌〉で、年間契約の定期購読誌だそうです。 くまなく読みました。きっと宗教にも関心を寄せる世代だ…

 供養ビジネスほか

『日経ビジネス』4月7日号の広告に「ニッポン再起動 地力を信じろ」という見出しをみたとき、オーッ、世のビジネスマンたちもついに、と思ったのですが…… 何のことはありません、「他力」と読み違えてました。 というわけで、照れかくしに(?)、最近のビジ…

 在家佛教5月号

月刊誌『在家佛教』08年5月号を4/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン30% + マゼンタ10% + イエロー20%です。これ、何色と言うんでしょうね。ちょっとおとなしすぎというか。何だか葬祭関係でもてはやされそうな色…

 在家佛教4月号

月刊誌『在家佛教』08年4月号を3/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、マゼンタ30% + イエロー20%です。ひなまつりまでは桃色、それをすぎたら桜色というふうにご覧ください。

 『心の糧』休刊

財団法人仏教振興財団が発行する月刊誌『心の糧』が次号で休刊するそうです。頂戴した当誌2月号に別紙で挟み込まれていた「休刊のお知らせ」で知りました。 『心の糧』2月号(B6判32頁)は通巻456号と記されています。休刊に至る詳しい経緯は存じ上げません…

 在家佛教3月号

月刊誌『在家佛教』08年3月号を2/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、くすんだ空色(シアン30% + マゼンタ10% + イエロー10%)です。冬の空模様という感じでしょうか。 で引き続き次号の準備へ。2月は日数が少なくて月末…

 霊魂ある46%

朝日新聞1/19付夕刊社会面の端にひっそりとある17行のベタ記事。ウェブ上に見あたらないので、手で入力します。 信心「ない」70% 霊魂「ある」46% 文科省意識調査 信仰や信心を70.6%の人が「もっていない、信じていない、関心がない」としながら、魂や霊…

 在家佛教2月号

月刊誌『在家佛教』08年2月号を発行しました。1/1発売ですが、すでに発送済みです。まだ届かないとすればそれは郵便事業株式会社のせいです。 内容は目次にこれからアップします。 表紙のバックの色は、うぐいす色(シアン10% + マゼンタ 5% + イエロー4…

 博物館のメルマガ

博物館・美術館が発行するメールマガジンというのが数多くあります。ふだんは発行時期が適当にばらけているのですが、年末年始の休館をお知らせするためか、ちょうど今、たてつづけに届けられました。せっかくなのでこの機会にまとめてご紹介します。順不同…

 在家佛教1月号

月刊誌『在家佛教』08年1月号を12/1付で発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は薄い橙(マゼンタ20% + イエロー40%)です。枇杷の皮みたいな色、季節がまるで違うけど。mixi の薄い背景色(イメージカラーのオレンジのほうではなく…