仏報ウォッチリスト

ここは仏教の最新情報、略して《仏報》の材料をとりあえず放りこんでおく倉庫です。

2012-01-01から1年間の記事一覧

 展覧会「法隆寺展」

日本橋高島屋で「聖徳太子1390年御遠忌記念 法隆寺展」を見ました。 法隆寺の宝物約130点。デパートの催しなので重要文化財などはないものの、目を引く品々を広く集めています。円空仏とか鍋島色絵皿とか、こんなものまで持っているのかと感心しきり。太子像…

 展覧会「古筆手鑑」

出光美術館で展覧会「古筆手鑑 国宝『見努世友』と『藻塩草』」を見ました。 手鑑とは歌集や経文の断片を集めて貼り付けたスクラップブックで、うまい字や美しい紙を鑑賞するため江戸時代に作られました。世に三大手鑑と言われる『見努世友』(出光美術館蔵…

 3月後半の講演

東京近辺で3月に開かれる講演・講座を、前項に引き続いてメモします。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 興福寺文化講座 日時:3/15 17:30 会場:文化学園A館ホール 講師:山部能宜「唯識とことば(下)」 多川俊映「奈良・祈り・心」 …

 3月前半の講演

東京近辺で3月に開かれる講演・講座をメモします。まずは月の前半。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 光明寺仏教講座 日時:3/3 15:00 会場:光明寺 講師:西口順子 演題:女性は菩薩の化身 主催:光明寺 浄土宗総合研究所公開シンポジ…

 在家佛教4月号

月刊誌『在家佛教』2012年4月号を3月1日に発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン10% + マゼンタ10% + イエロー50%です。黄檗色です。

 2月の展覧会

2月に始まる展覧会から、日本およびアジアの文化・芸術・宗教に関連した内容のものをピックアップします。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました) 「やまとの地宝 …

 お能「百万」

宝生能楽堂でお能「百万(ひゃくまん)」を見ました。 大念仏の行事が行われている嵯峨清凉寺の境内で生き別れた息子を探す狂女・百万が、僧に伴われて訪れた我が子と再会する物語。女は曲舞(くせまい)の踊手で、悲しみに沈みながらも、子に逢いたい一心で…

 2月後半の講演

東京近辺で2月に開かれる講演・講座を、前項に引き続いてメモします。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 興福寺文化講座 日時:2/16 17:30 会場:文化学園A館ホール 講師:山部能宜「唯識とことば(上)」 多川俊映「奈良・祈り・心」 …

 2月前半の講演

東京近辺で2月に開かれる講演・講座をメモします。まずは月の前半。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 第7回愛宕薬師フォーラム 日時:2/2 14:00 会場:別院真福寺地下講堂 講師:服部育郎 演題:仏さまに出会った人々 お釈迦さまの弟子…

 在家佛教3月号

月刊誌『在家佛教』2012年3月号を2月1日に発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン10% + マゼンタ20% + イエロー30%です。ベージュです。

 故宮博物院200選

東京国立博物館で特別展「北京故宮博物院200選」を見ました。 明・清の皇宮だった紫禁城=故宮が所蔵する名宝から選りすぐりの書画や工芸品を展示。会場は大きく二つに分かれ、第1部は中国の一級文物を中心とする逸品がずらり。門外不出の「清明上河図」(現…

 1月後半の展覧会

1月に始まる展覧会から、日本およびアジアの文化・芸術・宗教に関連した内容のものをピックアップします。前項に引き続き後半分。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきま…

 お能「巴」

国立能楽堂でお能「巴(ともえ)」を見ました。 源義仲(木曽義仲)に付き従った女武者・巴御前の霊が語る義仲の最期。戦場で息も絶え絶えな義仲が、共に果てようとする巴を制して我が遺品を故郷に届けよと頼む。奮起した巴がなぎなたで敵に立ち向かう場面が…

 1月前半の展覧会

1月に始まる展覧会から、日本およびアジアの文化・芸術・宗教に関連した内容のものをピックアップします。まずは月前半分。開始日順。引用文は主催者サイトからの抜粋です。(情報収集にあたりましては、観仏三昧さんのデータを参考にさせていただきました)…

 「黄檗文化の魅力」

日本橋高島屋8階ホールで展覧会「隠元禅師と黄檗文化の魅力」を見ました。萬福寺開創350周年として2011年春に九州国立博物館で開催された「黄檗」展(未見)のおそらくミニチュア版。だいぶ端折られていることと思いますが、それでも“魅力”を伝えるには十分…

 要申込みの講演

東京都内で開かれる講演・講座で、事前に申し込みが必要なものをメモしています。順不同。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 NARASIA2011 フォーラム 日時:1/28 13:30 会場:品川インターシティホール 出演:岡野弘彦、井上鑑、田中泯、松岡正剛…

 1月の講演

東京近辺で1月に開かれる講演・講座をメモします。開催日順。詳細は各主催者または会場にお尋ねください。 第537回日曜講演会 日時:1/8 10:00 会場:武蔵野大学本学5号館グリーンホール 講師:石上和敬 演題:釈尊と苦行、その悩ましい関係 主催:武蔵野大…

 在家佛教2月号

月刊誌『在家佛教』2012年2月号を1月1日に発行しました。内容は目次をご覧ください。 表紙のバックの色は、シアン20% + マゼンタ20% + イエロー10%です。薄紫です。